MR コラム 詳細記事

MR薬剤師はどのような分野に転職できるのだろうか?

医師を相手に営業活動を行い、医薬品卸MSと調整しながら、さまざまな場面で営業を行ってきたMRには大きな強みがあります。 それは、

「コミュニケーション能力が優れている」

ということです。 では、そのような薬剤師MRはどのような分野にチャレンジできるのでしょうか?

MR薬剤師はどのような分野に転職できるのだろうか?

製薬会社のMRで働いていれば製品知識がある

MRにも担当領域がありますが、内科系など幅広い領域を扱っていたのであれば、薬剤師として働くときも大きな障壁にはなりません。商品名や一般名、薬効がある程度分かるため、すぐに順応することができます。 ただ、中には狭い領域だけを扱う専門性の高いMR(スペシャリティ領域のMR)もいます。 この場合であれば、薬剤師として働くときは覚えることがたくさんあって少し大変かもしれません。 しかし、新人薬剤師がゼロの状態から薬を覚えるのと同じように、実際の現場で学びながら習得していけば良いので、そこまで大きな問題にはなりません。

病院へMRとして働くことも可能

中には、調剤未経験の状態から病院を考える人も多いです。

これについても可能です。

MRから総合病院の薬剤師として働く人もいるほどなので、現時点で調剤スキルがないことを不安に思う必要はありません。 最近の求人票では500床ほどの総合病院で抗がん剤を含めた医療現場を経験でき、求人票にある通り「病院未経験の方も相談可能」となります。 急性期病院の場合、20代や30代前半などある程度まで若い年齢でなければ転職できないという問題があります。 ただ、そうした年齢であるならMR経験者として問題なく総合病院で勤務することができます。 また、こうした急性期病院にこだわらないのであれば、慢性期病院や精神科病院、整形・リハビリメインの病院だと、より年齢の高い人でも受け入れてくれます。 入院患者さんの容態が急変するわけではなく、突如として大変な患者さんが運ばれてくるわけでもないからです。

DI・学術やCRAなど、企業での活躍も可能

他にも、MR経験がある場合は薬局やドラッグストア、病院に限らず、異分野にて企業で活躍することも可能です。 最も分かりやすいのは、製薬会社のDI・学術部門です。 製薬メーカーの学術はMRをバックアップし、医療関係者へ回答するための部署です。 それまで医師や薬剤師に対して薬を説明していたため、MRとしての知識や経験を発揮できる部署になります。 直近の求人票ではMR経験者でも問題なく中途採用で応募可能だと明記されています。 医師や薬剤師、社内MR、医薬品卸MSなどの質問に的確に答える仕事となります。 また、CRA(臨床開発モニター)として転職しても問題ありません。 いわゆる開発職であり、治験業務に携わるようになります。 CRAについても、MR経験者であれば問題なく応募可能にしている会社が多いです。 注意点として、20代や30代前半など年齢が若くなければ転職できないことがあります。 これについては、急性期病院の薬剤師と同じなのです。 年齢が高くなるほど転職市場では価値が落ちるため、できるだけ早めに転職を決断し、応募しなければいけません。

MR・薬剤師の方は、下記から自分に合ったエージェントを見つけて登録し、定期的に情報を得ることがキャリア成功の近道です。by 薬剤師・MRキャリア研究所

【PR】MR BiZ

MR専門の転職サポートサービスです。勤務地・給与・領域などの交渉も含めてサポートしてくれます。主要製薬メーカーの最新動向や求人速報を100%網羅しているので、登録することでMRの方の転職市場の視野が広がることは間違いありません。直近で転職を考えているMRの方から、少し先の時期だけれど、じっくり転職について考えたい方まで、幅広いサポートを受けられます。まずは登録することを強くおすすめします。

【PR】JAC

JAC Recruitmentは日本で30年以上、約45,000件もの求人案件数を紹介しています。あらゆる業界・職種の企業の求人があります。専門職や管理職の方であっても、1人1人に合った求人のご案内が可能です。1,200名ものコンサルタントが直接、企業・求職者の双方とコンタクトをとる体制となっております。そのため、求人のスペックだけではなく、社風や部・課・チームの雰囲気など気になる情報もお伝えすることが可能です。